ピックルボール | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 最近、日本人からもよく聞くピックルボールをやってみたい!タイミング良くお誘いありました。

 

 ピックルボールはテニスより体力を使わず難しくないと聞いていたので、自分でも大丈夫そうです。

 

 

 コートの大きさはバドミントンと同じくらい、ネットの高さはテニスより数十cm低い感じです。

 

 ラケットはテニスやバドミントンより卓球みたいな使い方のようで、初心者の自分でも楽しめました。

 

 

 頭に体がついていけない…派手に転んで膝を擦りむき、手の親指の爪が半分剥がれてしまいました。

 

 コート1面を6人で使い、体力がない自分にはそれくらいの頻度でやるのがちょうどよかったです。

 


 

 体を動かして運動不足解消、夢中で無心になる時間は心の最適化もあって来週末も楽しみです☆