明日は普通に来る | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 コロナで店や生活を維持するために借金、最終的に店や自宅を失ったベトナム人の知人友人達がいます。

 

 今も彼らと付き合いはありますが、何事もなかったかのようにホーチミンシティにいます。

 

 人知れぬ苦労があったはずなのに…。

 

 

 幸せって何なんでしょうね、不幸せの反対は幸せにはならないような現代だと思います。

 

 明日に死ぬかも知れないで今日を生きる?そんな大胆と言うか、乱暴な考え方をしないでください。

 


 

 今日は明日のためにあるのか、昨日は今日のためにあったのか?もっと気楽に自由に考えましょう☆