自分を解放 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 40代になってからは、自分の心身を解放して楽になりたいと頻繁に考えるようになりました。

 

 例えば欲しい腕時計のブランドや価格など、他人と比較するのが嫌でスマートウォッチにしました。

 

 他に航空会社、クラス分けが好きではないので個人旅行では好んでLCCを利用しています。

 

 

 自分のような輩の見栄なんて…腕時計や航空会社があーだこーだ本当にくだらないですね、本当に。

 

 50過ぎても比較して幸せや優越感を感じようとすることがあって自分に嫌気が差します。

 

 

 ま、そんな幸せの感じ方は売る側の策略であって、自分達のような買う側は逃げられません。

 

 人間の欲望は果てしないと言われますが、いったいいつになったら醜い欲から逃げれるのでしょうか。

 


 

 今の自分の環境と境遇、さらに思考からすれば孤独、孤立や孤絶が1つの解決方法に感じます☆