銀行口座の顔認証(顔登録?) | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 グラブタクシーを呼ぼうとアプリを開いたら「1日利用分の電子決済ができてなく現金払いのみ利用可能」なメッセージがありました。

 

 そう言えば今年2025年1月1日から銀行口座は顔認証済みでないと使えなくなると聞いてました。

 

 

 さて、今日は3日ですがATMからはドン口座とドル口座、どちらも現金を問題なく引き出せました。

 

 ちょうど2、3の送金があり銀行アプリを開こうとしたら「顔認証されてないので一時的に利用不可」とメッセージです。

 

 その顔認証の登録は、外国人は銀行窓口のみで対応と聞き、ベトナム人のようにスマホからできないと聞いています。

 

 

 早速、パスポートとTRC(一時在留許可証)を持って銀行へ行き、15分くらいで顔認証の登録ができました。

 

 これは顔認証と言うより顔登録、不正利用の防止が目的だそうで、これで安全度が高まりますね。

 


 

 たいてい外国人は給与振込先として口座開設するので、(できたとしても)入金は勤務先からしか受けられません。

 

 自分のような外国人の銀行口座、いろいろと制約があるので気をつけることがあります☆