タイよりベトナム、どうしてそんな態度をとるんだろう、どうしてそんな言い方をするんだろうとよく思うことがあります。
私生活ではそんな人もいると特に気にしないようにしますが、仕事では避けれないことがあって厄介な存在になりかねません。
さて、現地人から外国人への妬みや嫉みはあって当たり前のこと、例えば家賃は現地人の月給の数倍にもなる現実があります。
「現地人に負けるなら、さっさと帰国したほうがいい」と日本人、似たようなことを外国人からも言われたことがあります。
日本とは違った同一労働同一賃金な考え方が実際にあります。
「東南アジアの人々の優しさや人懐こさは、田舎でおじいちゃんとおばあちゃんに育てられたから」と自分はよく言います。
それは普段の人付き合いでは良い面になりますが、会社や団体では良くない面や悪い面になることを経験的に知っています。
そんな時に「おじいちゃん子・おばあちゃん子(年寄っ子)は三文安い」を思い出し、自分をなだめるしかありません。
性格は個性ですが態度は別、そんな存在の排除は東南アジアで生き永らえる術になると日本人と外国人から学びました☆