無事にバンコクからホーチミンシティに戻っていて、おかげさまで日常生活、仕事も再開しています。
ベトナムでも知人友人に色々とある時期、先日は友人から「急に帰任を言われてさぁ、戻って少ししたら転職するつもり」と聞きました。
さて、自分を帆船に例えて航海中とします。風向き、潮流だって日々変わり、時には思わぬ方向へ流されてしまいます。
帆船は向かい風に向かって進めることを知っていますか?要は風や潮が変わっても自分の進む方向は帆と舵しだいなんです。
___↑ 平等_______________↑ 公平___
(この平等には自分の考え方が入っています)
「リンゴかバナナ、どちらを食べるか?」そんなことはどーでもよく、まずはどうやって美味しく食べるか?ですよね。
日本の教育や社会の仕組みは人を無力化して何か起こっても気付かせない、運よく気付けても手遅ればかり☆