観光とカレー&マサラの味巡り | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 朝ごはんは駅構内の立ち食いカレー屋さん、朝カレーは日本でもベトナムで好きです。

 

 カレーに困らない国、どこへ行ってもたいていカレー系の飲食店や屋台があります。

 

 

 今日は昼過ぎまで観光の予定でムンバイ南部まで電車で3、40分移動します。

 

 電車では2つの驚きがあり、まずは椅子は横3人掛けで車両がデカい、そしてドアは開けっぱなしでした。

 

 

 定番の観光地までやってきましたが、あいにくの雨で少し眺めるだけにしました。

 

 自分の目的は観光よりウォーキング、観光名所を歩き回って昼の時点で2万歩近くになりました。

 

 

 観光からホテルに戻ってシャワーを浴び、少し腰を休めるために1、2時間の昼寝をしましょう。

 

 晩ごはんはホテル周辺をウォーキングしながら屋台で食べ歩きをしました。

 



 毎食カレーやマサラばかり、そろそろ体臭に香辛料の香りがしそうです☆