ホーチミンシティのメトロ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 引越し先の部屋の大家さんとの契約は完了までもう少し、きっと無事に終わるでしょう。

 

 野郎一人暮らしの割には自分は荷物が多く、この引越しの機会に荷物を減らせることが楽しみです。

 

 

 さて、実は引越し先の候補はホーチミンシティ郊外にある大規模マンションでした。

 

 少しでも体を動かしたくて徒歩+電車通勤を考えていましたが、まだ電車は動きそうにありませんね。

 

 

 来年にはメトロ1号線(路線図の中央から右上にのびる赤色)が開業してくれるでしょう。

 

 これで2区タオディエンやトゥードゥっク区の郊外へ行く機会が増えそうで、移動が便利になりますね。

 


 

 メトロ全線が開業する頃を自分は考えませんし、自分がいる間は1号線まででしょう☆