週末ウォーキング: 二郎系ラーメン | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 コンビニでアクエリアス ゼロと氷を買って水筒に移し、ウォーキングをはじめましょう。

 

 目的地はホーチミン市トゥドゥック区のラーメン店『UOZA Ramen』とし、約11kmで2、3時間を予定します。

 

 

 以前は昼頃から歩き出して途中暑さでバテてしまうことが多かったので、最近は午後遅めの時間帯から歩きます。

 

 今日は曇り、さらに時折小雨が降って体がオーバーヒートせず、ウォーキングが快調です。

 

 

 日本人にも有名なエビ釣り堀が何軒かあり、今日はお客さんがかなり少なかったです。

 

 休憩をしながら見学、日曜日でエビがスレているのか、みなさんの釣果はいまいちのようでした。

 

 

 ここからサイゴン川を渡ればトゥドゥック区、そして1時間ほど歩けばゴールのラーメン店です。

 

 渡し船がない…「先月から運休中で再開予定はない」と近くにいた若者達が教えてくれました。

 

 

 今日はUOZAで二郎系ラーメンを諦め、ちょうど近くにいたタクシーで帰りましょう。

 

 途中にショッピングモールの回転鍋店で早めの晩ごはん、野菜をたくさん食べれました。

 


 

 近いうちに二郎系ラーメンを食べに行こうウォーキングに再挑戦します☆