改装されていたラウンジ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 自分はベトナム国内線はもちろん、国際線も日本往復以外はほぼLCCを利用します。

 

 夜移動が多く空港ラウンジで晩ごはん、現地に到着してからはホテルへ直行して早く寝たいです。

 

 

 さて、数年ぶりに利用したホーチミンシティのタンソンニャット国際空港のプライオリティーパスで利用できるラウンジが様変わりしていました。

 

 看板には"HALAL"とあり、ラウンジ入り口に近づいたらすでにカレーと独特な香辛料の香りがします。

 

 ここは以前は普通のラウンジでしたが、コロナ中に変更されたようで内装もそんな雰囲気になっていました。

 

 

 自分はベジカレーライスと水、それからモンキーバナナとペプシマックスで晩ごはんにしました。

 

 ちなみに空港内では麺類は千円、定食やハンバーガーセットは二千円となかなかの高価格帯です。

 

 

 ラウンジの目の前には飛行機があり、「これからどこへ行くのだろうか…」と思えばロマンがあります。

 


 

 タンソンニャット国際空港のプライオリティーパスで使えるラウンジが増えたと聞いたことがあり、次の機会はそこを探してみよう☆