貸す方も貸す方 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 先日も聞いた"友人や同僚同士のお金の貸し借りのトラブル"です。

 

 「約束の日を過ぎても返さない → 連絡が取れない → 姿を消した」だそうで、よく聞く展開でした。

 

 

 さて、自分の知る限り、ベトナムは友人や同僚同士のお金の貸し借りが珍しくないと思います。

 

 その金額は返済に計画性が必要なほどになっていて、過去に驚くことが何度もありました。

 

 

 ところで定期預金の利息が6や9%もあるベトナム、とうぜん借金の金利も高くなって無担保なら20~30%と聞きます。

 

 例えば金利20%・・・計画して返済しないと元金がなかなか減らないはずです。

 

 で、友人や同僚同士の貸し借りの金利は10%くらいと聞きます。

 


 

 "ちゃんと返してもらえれば"が前提ですが、お金を貸せるほうにも魅力がありますね☆