自分の体力を把握 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 週末ウォーキング、今日は目的地は決めずに歩き、衣類用漂白剤を買いに行きましょう。

 

 いつものように歩く時間は2時間くらい、それか1万歩か距離10㌔くらいにします。

 

 

 さて、今日はスマホを忘れてしまったので、何となくで歩きました。

 

 日本人にも人気のエビ釣堀まで歩き、近くに日用品店で漂白剤を買ってからサクッとタクシーで帰宅しました。

 

 

 今は部屋でブオイ(ザボン)を食べて涼みながらユーチューブを見ています、

 


 

 週末ウォーキングは体力維持が目的ですが、本当の目的は自分の体と体力を知ることです。

 

 いつかエベレスト街道トレッキング、アンナプルナ周遊トレッキングへ行くためです☆