中毒にならないように依存 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 ここベトナムでもタバコの箱にタバコが主原因で亡くなった人?の臓器の写真があり、タバコを吸わない人の気分も悪くさせます。

 

 タバコは吸わない人の健康にも影響があると知られ、他には歩きタバコや吸い殻のポイ捨てなどの社会問題がありますね。

 

 

 さて、先日のバンコクでも大麻店をあちこちで見かけ、店舗数は増えているようですが店内にお客さんをあまり見かけません。

 

 どんな大麻なのか、どう使うのかを自分は知りませんが、タイ人から食品や化粧品などにも使うと聞きました。

 

 

 大麻はタバコやお酒と同じような嗜好品かどうかは自分はわかりませんが、でも絶対禁止の薬物ではないようです。

 

 タバコの箱に書かれる強い言葉からすれば、大麻は同等のように思います。

 

 タバコ(ニコチンやタール)やお酒(エタノール)も合法ドラッグと聞くことがあり、特にお酒はそうかなぁと思うことがあります。

 


 

 自分のコーラ中毒者、4、5時間飲まないと落ち着かない、早く俺にコーラを飲ませろ!となります☆