おじさん達の不定期飲み会 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 今夜は自分が仕事で関わる金属加工業の人達と食事会、自分以外は全員ベトナム人の総勢8名です。

 

 いかにもな外観の海鮮レストラン、何人かは入口に運転手付き高級輸入車で乗り付けて店内に入る豪快な工場経営者です。

 

 

 店内に入れば大きな水槽、どこも海鮮レストランはこんな感じで、ここで魚や貝を見ておいて注文する料理の参考にします。

 

 店内は地上階がテーブル席、2階と3階は個室で、外からみる以上に広く、各階にたくさんの店員さんがいました。

 

 

 マナーと言うかこの国のおもてなしですね、食べきれないほど料理が次から次へと運ばれて机の上に所狭しと皿が並びます。

 

 こんな店ではたいてい各部屋にお世話してくれる人がおり、料理を取り分けたり、お酒をついでくれます。

 

 自分の知る限り、そんなお世話をしてくれる人は少しセクシーなドレスやアオザイを着た女性が多く、特にこのレストランはすごかったです。

 


 

 たった一晩の食事会で自分の1週間の摂生の効果を失い、こんな機会も強制的に減らそうと考えています☆