車上生活者なバンライファー | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 居住の実態は車、いわゆる車上生活をしている人≒バンライファーの配信動画にハマっています。

 

 色んな"ない"があって半ば強制的に車上生活者を、色んな"いらない"でバンライファーに、そんな生き方に美学さえも感じるチャンネルが好きです。

 

 車中飯や車中泊は趣味かSNSネタくらい、それらが日常の車上生活者やバンライファーには感じた、思った、考えたの現実があって動画に見応えがあります。

 

 

 もし自分がバンライファーになれたら、自分を認め、自分と向き合い、自分らしく生きれるだろうか…。
 
 言い訳を探し、行動できやない典型的な思考になる相変わらずの自分が嫌になり、まだまだ修行が足りませんね。
 
 人生は一度きり、だから慎重に判断しろ!と言うこと、何でも好きにやれ!ではないことくらいは自分でもわかります。

 

 

 配信動画に映されるのは良いことばかり、精神的なものや苦労はたまに写るくらい、きっと実際は色々とあるのでしょう。
 

 
 ベトナムは3、4年いるかなぁと思っていたら5年が過ぎ、これから1、2年もあっと言う間に時間は過ぎ去ります☆