平日に着るYシャツとズボンは、近所のクリーニング屋さんにドライクリーニングとアイロンをお願いしています。
ここ数ヶ月はズボンにある元々のアイロン線を無視し、おそらく気にせずアイロンがかかっています。
それで毎週のように理由を説明して再アイロンをお願いしていますが、今日もまた8本中6本がWアイロン線でさすがに少し怒りました。
さて、今のアパートに引っ越して来たのは2年ほど前、その頃にクリーニング屋さん探しで7、8軒に複数回のクリーニングをお願いしました。
今のクリーニング屋さん以外はダメ、アイロンができない、汚れ落ちなど関係なく洗濯機で回すだけ、乾燥機で服が傷むなどの問題がありました。
今お世話になっているクリーニング店は3、40歳の夫婦が営んでいましたが、一年ほど前から人を雇うようになってからは仕上がりが安定していません。
洗濯代はYシャツ40,000ドン(約220円)、ズボン50,000ドン(約280円)となかなかですが、自分は仕上がりの良さでお願いしています。
何事も、そして人にもあまり期待しないのが東南アジアで暮らしていくコツ、クリーニング屋さん探しをしようかな☆