工業団地の食堂 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 日系企業が多い工業団地とその周辺には、たいてい日本食や日本人が集まる食堂があり、今日のお昼はそんな中華食堂です。

 

 ここは工業団地の管理事務所2階?自分がホーチミンシティーに来た頃からあり、今も通っている好きなお店の一つです。

 

 

 ちょっと薄暗い店内がいいんですね、工業団地に併設しているので、作業服で入っても問題ないどころか、それが普通です。

 

 ここで働いているおばさん達は昔からいて、それもあって味や盛り付けは今も変わらず安定して好きです。

 

 

 いつもの玉子焼きごはんと迷いましたが、今日は久しぶりに揚州チャーハン、これに海苔のスープを頼んでチャーハン・スープセットです。

 

 これでも大盛りですが、その量は日本の普通盛りくらい、水餃子も食べたいですが食べ過ぎなので腹八分目で我慢です(泣。

 


 

昔から変わらない味、飾らない味、懐かしい味、落ち着く味、そんな味の店が好きです☆