店内飲食は禁止、部屋で晩ごはん | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

コロナ前は予約がないと入れない人気の飲食店、今はそんなお店でも閉店していることがあって残念です。

 

去年上半期のロックダウン前は、気軽に繁盛店を予約なしでも利用できて楽しい食事ができていました。

 

 

さて、ハノイでは店内飲食不可が続いており、食事は日系飲食店の店頭販売やスーパーで買っています。

 

そう言えば、最近の住みやすさの基準に近くに日本食品スーパーがあるか?が高まっているそうです。

 

 

ハノイには充実した日本食品スーパーがあり、きんぴらなどの和のお惣菜も種類豊富でうらやましいです。

 

コンビニはもちろん、デリバリー弁当にも飽きている自分は、昔からスーパーの弁当やお惣菜が好きですから。

 


 

今夜もスーパーへ行ってお弁当とお惣菜を買い、ホテルの部屋の小さな机で晩ごはんを楽しみましょう☆