飲まれやすくなった | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

ここ1年くらい、以前よりお酒を飲む機会もそうですが、飲む量が増えています。

言い訳ですが、公私の特に私で色々と巻き込まれ、起こし、起こされ、そして一時帰国ができないからでしょう。

 


酔って帰宅途中に自転車で何度も転んだことがあり、飲む日はタクシーを使うようになりました。

夜になると大型トラックやトレーラーが市街地でも走っているので、本当に危険ですね。

 


飲み過ぎて記憶を無くしたことがあり、どうやって支払ったどころか、どこでタクシーに乗り、いつ帰宅したかも全く思い出せません。

直接知る知人に泥酔して財布からお金を抜かれ、携帯を盗まれたり、自分も気をつけなければなりませんね。

 



自分のお酒を飲む量はそれほど増えているとは思えず、たぶん"お酒に飲まれやすくなっている"ように思います☆