○○会はほどほどに | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

今年はお客さんや知人友人と会うことを控えた時期、飲食店の休業や自宅待機があったせいか、忘年会や食事会が例年より多くなっています。

自分の知る一部の大手や有名な会社の日本人は先週から面会や外食を控えており、こんな時期に大変です。

 


さて、今年後半は誘われれば、例えば県人会、渡越年や趣味などの集まりの○○会に参加するようになりました。

たいてい「どこかで見たことなるなぁ」や「どうも、ご無沙汰しています」があり、ホーチミン シティーは狭い日本人社会ですね。

 


世の中には色んな人がおり、自分はそれをうまく受け入れられない性格なので、申し訳ないや情けない思いが少なくありません。

そんなこんなで○○会への参加も適度にしましょう、それくらいが自分には最も良いはずです☆