帰宅途中の橋の上、あまりにも夕焼けがきれいだったので数十秒ほどその空を眺めていました。
近藤真彦の夕焼けの歌を口ずさみながら、景色が一瞬ですが時の流れ、さらに記憶さえも忘れさせてくれました。
普段は渋滞が酷いのであまり走らないこの道ですが、景色を見るには良い場所の橋です。
反対側は夕日に照らされるマンション群…ゆらゆらとビルの都会に広がる あの頃と同じ夕焼け(夕焼けの歌より)…ですね。
お昼はいつものレストランで会食、今日はラザニア ボロネーゼを食べましょう。
パンはオリーブ+酢で食べ、ここの酢は酸味があまりなく甘みがあり自分好みでバターより好きです。
夜は食事会、希望は海鮮系と聞いたので日系ではない?オサレな日本食レストランにしてみました。
生カキにいくらの塩気や風味がよく合い、また食べたい一品になりました。
なかなか立派なウニですが、、、味の方は、、、なぜだろうか。
シメはウニのうどんカルボナーラ、うどんは美味しいですがウニが、、、ごめんなさい。
今日の日曜日は休肝&静養日、質素に1日を過ごしましょう☆