時計の修理、手羽先を | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

日本で修理費用と新品価格があまり変わらず、ひとまず修理を諦めた腕時計です。
 
諦めた理由は、タイやベトナムで修理したほうが低価格じゃないかな?がありました。
 

さて、カシオ指定のホーチミン10区の店舗に持ち込み、約10日間で修理が終わりました。
 
見た目は問題はなくキレイ、でも防水性が下がっており手洗い程度だそうです。
 
驚いたのは修理費用で約1800円、これは日本の修理見積の1/20です。
 
 
美味しいと話題の焼き鳥屋さん、自分も焼き鳥を食べるなら「鳥みつ」です。
 
ちなみに鳥料理であれば「まるや」、ももタタキは最も好きな一品です。
 

鳥みつの名物?オススメ?の手羽先、大ぶりで名古屋の手羽先の倍はありそうです。
 
味付けはタレと塩の2種類、自分は塩が好みですが優しめな味付けなので塩胡椒を追加したいです。
 
 
日本はお盆休み、メールや連絡が激減しており今週は落ち着いて1週間を過ごせそうです☆