いつも通りに暮らしたいだけ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


ちょいと寄り道、またアクルヒ タワーにやってきました。
 
自炊の機会が増えそうなので、タレやレトルト食品、瓶詰めや漬物などを中心に買い出しました。
 

いつもより大量に食料品を買う人が多いようなイオンです。
 
大量買いの人は"買い占め"でしょうか、僕は"買い溜め"としか思いません。
 
家族の人数や食べる量、備えの感覚や心配の大きさは人それぞれ、好きなだけ買えばいいじゃん、どれも売り物だから。
 

ベトナム政府からの措置にしても、30は人なのか席なのか、ホーチミン市など主要都市のみ、、、。
 
何かあれば鬼の首を取ったようにSNSに更新し、まるでベトナム全土の実情のように書くので困ります。
 
ベトナム国民ではない僕でもベトナム政府の措置に従いながら、変わらない日常を送りたいだけです。
 
咳やくしゃみをしたら犯罪?罪?、そのために君も俺もマスクをしているじゃん☆