2019年 大晦日 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

静かにホテルの部屋で大晦日を過ごしています。
 

"笑ってはいけない"を見ながら、スーパーで買って来たお正月らしいお惣菜を食べています。

 
確か、おせちは大晦日に神様へお供えしてお正月三が日で食べると思いましたが、、、。
 
いちおう1分だけお供えしてから食べましたが、「神様、どうか見逃してください」です。
 

さて、せっかくなので、おせちの盛り付け方法やそれぞれの食べ物の意味を調べながら食べましょう。
 
名古屋→ホーチミンの機内でおせちを味わおうと思っていましたが、残念ながら席をアップグレードできませんでした。
 
ま、こうして今夜に楽しめれば十分ですね。
 

大量に買い出した食品、日用品や医薬品はスーツケース3個で50キロ以上になっています。
 
お土産などの頼まれ物は、定番の目薬、餅やお菓子など買い忘れがないか少し心配です。
 
 
寒さのせいか、昨夜から熱っぽく体調はいまいち、そろそろ寝ようと思います。
 
それでは良いお年をお迎えください☆