ソフトシェルの透湿素材がボロボロに | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

左には雪の積もった御嶽山、真ん中には真っ白な中央アルプル、右には恵那山がよく見えます。

 
ドライブを兼ね、岐阜県の土岐アウトレットまで来てみました。
 
特に欲しいものはありませんが、施設内をウォーキングを兼ねて隈なく歩きました。
 

冬服を1組しか持っておらず、その内の1着の透湿素材がボロボロに剥がれ落ちています。
 
買ったのは10年ほど前、寒いときはもちろん、雨合羽としても活躍してくれた旅の相棒でした。
 
メーカーに修理をお願いしてみますが、この状態からして無理そうです。
 
修理不可だったら、新しくソフトシェルを買おう☆