ここで始まり、ここで終わる場所に。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

東南アジアの日本人社会も忘年会や飲み会が続くこの時期、少々お疲れの人が多いでしょう。

 
体調管理に気をつけて頑張りましょう、そして楽しみましょう。
 

さて、ホーチミンの日本人街、"いかにも"で"昭和"なタイバンルン通り側の出入口です。
 
そう言えば、僕のプライベートはこの入口から始まりこの出口で終わるようになりました。
 

今夜は2区にある鳥肉料理レストラン「チキータ」で食事会です。
 
東南アジアに限らず、日本以外で食べる鳥肉は美味しい!と思うのは僕だけではないでしょう。
 
これには理由と言うか、日本の業界の仕組みを関係者から聞いたことがあります。
 

たれが10種類(だったかな)もあり、鳥肉を飽きずに最後まで楽しく食べられます。
 
体調不良を理由に退席しようと思う事がありましたが、主役に配慮して今夜は我慢しましょう。
 

鳥肉料理を楽しんだ後は、とりあえず俺の定位置のタイバンルンに戻ってきました。
 
ようやく"ちょいつまめる"ができるお寿司屋さんができました。
 

オススメのにぎりを2、3種類、最後にこのトロたく巻きを食べてサクッと帰りましょう。
 
僕は口に入れて少し温かく感じる寿司が好き、遅くない時間であればそんなにぎりを味わえそうです。
 

またバンコクへ出発です。
 
ホーチミンからバンコクへは空路で80分ほど、LCCを使えば近所へ行くくらい簡単に来れます。
 
そろそろスワンナプーム空港に向かって降下開始です☆