スマホの修理と購入 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

日本とタイのSIMを入れて使う予備のスマホを買い替えましょう。

ノキアを買いましたが、翌朝には本体価格20%の手数料で返品しました。


返品理由は日本語が使えないこと、もちろん買う前に日本語も使えることを確認しました。

そして懲りずに?またノキア、今度は上位機種、これも結局は日本語が使えず返品をしました。

店頭の同機種は日本語が使えますが、購入品は全く使えない状況でした。


さて、普段使っているスマホ、先月に落として画面が割れたままです。

特に使って問題ないのでそのままですが、日々ポロポロとガラスが欠落ちて指を切りそうです。


友人知人からは「無難にアイフォンにしたら」とあり、それは確かな機種選択かも知れません。

アイフォンも考えよう☆