いよいよ来週末から短期間ですがインドを旅します。
主な滞在先はバラナシ(ワーラーナシー )に決めました。
ここはヒンドゥー教の最大聖地で有名、また深夜特急で主人公の大沢たかおの沢木が沈没しかけた場所です。
さて、今週中には経路や宿泊先をだいたい決めてしまいましょう。
往路はホーチミン→ドンムアン/スワンナプーム→ニューデリー、国内線でバラナシへ。
バラナシから寝台列車でアーグラ、それからニューデリーへ戻って滞在、復路はシンガ→ホーチミンで帰ります。
宿泊先は無難に中級ホテル、安宿が似合う年齢ではないと言うか、もう今の自分では無理です。
深夜特急でインドは旅の起点でしたが、僕にとってはアジア旅の終点のように思います。
「人生や価値観が変わる」と聞きますが、アラフィフとなってしまった僕がどこまで影響されるのだろうか。
あまり影響されるはずありませんね、影響されたら「今までの人生で何をやってきたんや!」です。
「きれいが汚ない、汚ないがきれい」、「美しいものこそ醜く見える」、、、
僕が知るだけでも、そんなインドを表現する言葉は数え切れません。
だいたいの経路を決めたので、あとは現地で場当たり的に細かいことを決めて旅しよう☆