洗濯の週末は! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 
ここ1、2週間は色々と用事が重なって思うように洗濯ができておらず、今日はラス1のパンツになってしまいました。
 
そこで昨日から衣類などを片っ端から洗濯しています!
 
{E69523B5-CBB0-4CFC-B1B3-1405CBA44B8E}

さて、大きな僕の服は普通の人と比べて重さは倍、となれば洗濯回数も倍になり時間がかかります。
 
俺こだわりで"よくすすぎ"を追加設定、ドラム式はすすぎの水が少なく気になるからです。
 
{72EB346E-BC94-46F4-8518-098DAF747AB0}

この週末は洗濯!と決め込み、バックパックや靴までをも洗濯しましょう。
 
そんな気になる物や衣類には塩素系漂白剤をキャップ数杯、そしてすすぎを1回追加してみます。
 
 
それにしても部屋中が洗濯物だらけ、エアコンのドライ運転が大活躍してくれています。
 
おかげさまで気持ちまでスッキリした週末になりました☆