マネキンをたずね | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 
何もなく早く帰宅できれば、日頃の運動不足解消もありウォーキングに出かけます。
 
ウォーキングは単に行為、では楽しむための目的は?その一つは前から気になっていたマネキンを見て回ることです。
 
{DE2849C7-9D1F-4D88-A7F7-44C214020A3D}
 
「 宇宙のファンタジー 」
 
アース ウインド & ファイヤのヒット曲名を借りました。7色のアフロ、そして体までもが7色で魅せるマネキンです!
 
{E67EE15E-03E2-46D4-B2A6-7798F04BF0F1}

「 凛として 」
 
すっきりとして知的な美しさを感じられます。髪はなくても女性の美しさを感じられるのですね。
 
{3B0AFF27-3C80-45CE-8944-EE0458774BC4}

「 ヒャーーーー、ヒャー 」
 
彼女に何かあったのだろうか、おそらく発狂した後なのでしょう。
 
{E3CBB5F4-E19B-4FA8-B06A-4A15B6209F58}

「 野際陽子ちゃん 」
 
おろらく数百体のマネキンを見ましたが、その中で最も怖く目を見ると不思議な気分、と言うか別世界に引きずり込まれそうです。
 
{CF5D7C26-75C4-436B-9B45-92F65C72C3F5}

「 資生堂 ツバキ 」
 
なぜか1人だけ上半身が素っ裸ですが、マネキンが横一列に並んだ姿は圧巻です。でずが、今の彼女らにジャンプーは不要なようです。
 
「蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし… 」
 
これは次点、青いアオザイを見てナウシカのあの場面を思い出しました。「よーく見ておくれ」ですね。
 
{568D9172-A0BD-4285-AFD0-1F105A85BA65}

「こんどぉーーーです」
 
マサヒコではなく、そう言って髪をかきあげるマサオミの方です。足の指でピアノを弾いた伝説の男です。
 
{E060D0AF-21CA-4A6F-853B-1C8CD31FD696}

「 民衆の歌 (Do you hear the people sing?) 」
 
右手前のマネキンが着るフランス国旗色のTシャツ、ミュージカルのレミゼラブルのその場面を思い出させました。
 
{EB70014B-4CCE-4BE7-99CA-63889B451F3D}

どうやらマネキン屋さん、2階と3階のベランダに素っ裸のマネキンが並び、それらがライトアップされ少々異様です。
 
まだまだ他にも驚きのマネキンがありましたが今日はこの辺で。楽しい2時間半のウォーキングとなりました☆