洗濯、やり直し! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

{14094143-CB31-4D7A-BB09-CDADE29B1154}
 
ホーチミン滞在中、衣類の洗濯は何から何まで全てをホテルにお願いをしていました。
 
その仕上がり、Yシャツは特に問題有りませんが、Tシャツや靴下の汚れはほとんど落ちていません。
 
汚れは9割ほど残っているのに強烈な柔軟剤の臭い、何だかなぁ〜。
 
{9EEBBF15-B89E-4972-B403-347F69A43C1E}

タイへ戻る機内、とにかく全部を自分で再洗濯してやる!で気合十分でした。
 
ところで僕の服は普通の人の2倍近い大きさ、大きい洗濯機がないと洗濯回数が増えてしまいます。
 
今回のホテルには13㌔洗濯機があり、2回で洗濯を終えられそうです。
 
酸素系漂白剤も大量に入れ洗濯を2回繰り返して計4回、衣類の汚れをリセットしてやるぞ☆