また発つ準備を | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


(タイトル)それをウダウダとやっています。


荷物はスーツケース1つだけ、迷うことなく必要な物を入れ込むだけです。

かれこれ20年近くこんな感じで詰め込む僕流、もう悩むことはありません。


さて、ブログのタイトルは、居住地が変わるごとに改めるので近日中には新しくします。

いつかは「~ タビヲオエルタビへ ~」とできれば。


現実の話、日本を離れても僕の考える“日本人”としての最低限の義務は果たします。

社会保険や介護保険などの公的保険、あらゆる納税も維持し、そして年金も納めていきます。


今回の海外生活は“日本国民”としての自負が少しはあり、それらと共に日本を発とうと思います☆