タイ現地採用=日本空白期間の事後処理 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー
タイから帰国して3ヶ月が過ぎ、この期間には色々な事が…本当に、本当に。
さて、そろそろ自分のこと、まずは保険や年金を確認し先々を考えましょう。
僕が知りたいこと、それは在タイ2年間=日本空白期間で自分の将来に何が起こるのか。
まず考えられるのは、
・国外転出の届け出をせず、転出届けだけで転入せず
(住民票はなし、そして住民税の納付なし)
・国民健康保険に未加入
・介護保険の未納
があり、この他にもそんな心配事が幾つかあります。
ネットには色々と書かれていますが、それらは参考の参考にするだけです。
市役所とかの適切な方に相談させてもらい、1つずつ解決していこう☆
