落ち着きつつある日常生活 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


新天地での新生活、通うスーパーやコンビニがほぼ決まり、行動がパターン化してきました。


ここは近所のお好み&もんじゃ焼き屋さん、 何もんじゃでも¥350とビックリ!

気軽に行けるお店がすぐ近くにあって良かったぁ、色々と界隈の情報を聞けるしね。


ラーメン店もお気に入りが見つかりました。この麺とこのスープ、素に美味い!


唯一の困り事はクリーニング屋さん…近くにない。

自転車で7、8分、出来上がりはYシャツでさえ約5日後、個人店だから仕方ないのか?!


日常の足は自転車のみ、あちこち走り回っています。明日はヘルメットを見に行こうかな☆