色々とあるなぁ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


知り合いとの面会や会食が続いており国内を転々、ようやく落ち着きました。


以前は意地でもANAだった僕、今回はJALのアプリで搭乗してみました。

国内線と国際線のアプリが統合され更新、実質的に何が便利になったのか?
特に海外住みの人には国内線って日本ではないし、別々のが良かったのでは?!


これは新幹線移動の僕の十八番、ようやくできました。
ヤマサの豆ちくわに田丸やのわさび漬け、この組み合わせは素敵過ぎます!


タイにいれば物理的にも遠ざけられていたことが色々と身に降り注いでいます。

どう対応して対処しようか…困り果てている日々、そんなオトナのお年頃です☆