日本で食べた色々 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


いよいよ今日はタイに戻ります。何だか食べてばかりの1週間、その記憶をまとめましょう。


タイに戻る今朝は中部国際空港で朝食です。

「名古屋ならでは定食」を注文、きしめんと天むすの組み合わせなんですね。


さて、この一時帰国は色々な事がありましたが、僕としては本当によく食べました。


「魁力屋」でラーメンを食べましょう。

来タイ前に住んだ横浜市北部で店舗数が特に増えたラーメン屋さんだった記憶です。
正油の豊かな風味、背油のこってりとしたコク、その味わいに病みつきです!


「ハイボール」を楽しみましょう。

野暮用までにはかなりの待ち時間、そんな時には軽く一杯飲んでゆったりとね。
有名なスコッチウイスキー、しっかりとしたスモーキーな風味、そして個性的な味わいでした。


「吉野屋」で朝定を食べましょう。

昔から僕の朝と言えば牛丼チェーン!その中でも吉野屋が好きです。
贅沢にも特朝を注文、生たまごまでついてまさに特!満足度の高い朝定食でした。


「ナポリタン」は地元に来たら必ず食べますよ~。

熱々の鉄板に薄焼き卵でなくちゃ!ここはハイカラたなぁ、赤ウインナーを期待したのに。


「機内食」はハイボールを飲みながら食べましょう。

何だかオリジン弁当の機内食みたい??それだけほっとする、やさしい味を、ですね。


そんなこんなで無事にバンコクに到着しました。それにしてもお腹が空きました…

ソムタムを食べたい!その国、その地方、その場所の食べ物を食べるのが一番だね☆