マイレージって | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


マイレージプログラム、我々が揃って一度に使えば航空会社は破綻してしまうのだとか。


さて、2月の一時帰国は行きが成田に着、帰りは名古屋から発の周遊券、断トツお得だったJAL便に。

自分の国に自分の国の航空会社で往復できる、何だかとても嬉しい気持ちでいっぱいです。


貯まるならほしいマイレージ、昔の会員カードを引っ張り出しアプリに登録してみました。
画面左下に「有効マイル 0」表示、昔のマイルは消えていました、当然ですが残念!

そして気になるのはステイタスの可能性ですが…僕はクリスタルにさえなれないから興味なし!

クリスタル、例えばバンコク⇔日本を年間10往復、つまり20回くらい利用するのが目安のようです。


貯まるマイルは、そこそこの格安航空券を使ってタイ⇔日本でも片道1000ほどのようです。

10往復→年20回も利用して約30000マイル、と言うことはマイレージプログラムって
「貯める」より「貯まる」人を対象にしているみたい☆