久々の丸亀 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


久々に丸亀、ここ最近は鶴亀製麺ばかりでした。ま、どちらも大して変わりありません。


さて、僕の知る限り、どこの丸亀も混み合う時間帯でもあまり混み合っていません。
やっぱりうどんって、タイ人には味のパンチ力不足だと思います。同僚達に聞いてみるかな。

それにしてもメニューがずいぶんとタイ化していてビックリしました。


それと価格、これで207バーツはどうかな。肉うどん中盛り、カニカマ天とかしわ天、そして水1本です。

他に気になるのは素うどんに対するトッピング済みうどんの価格、COCO壱も同じに思えます。


疑問、文句?、ぼやき?だったら食わなければいい、そうです、そうします☆