こうや豆腐を食べてみた。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


外で“こうや豆腐”を食べる機会があり、改めてのその美味しさにニンマリ。

今朝、近所のスーパーに行けば普通に売られておりご購入です。


僕に料理の心得があるはずなく、なるべく簡素にやります。

すき焼きのタレで煮てみようと思いましたが甘すぎないか?で、白だしと半々の味付けにしてみましょう!



煮汁に“こうや豆腐”を入れたらビックリ!
あっという間に煮汁がなくなり、焼き“こうや豆腐” になってしまいそうです。

煮汁をつけたし無事にデ・キ・ア・ガ・リ、デキアガリー。

美味しいです、美味しいですけど、
さやえんどう、大根、魚団子や鶏肉など、何か具材があれば美味しさ倍増、次回だね☆