気晴らしの外泊へ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


僕のタイ生活、とにかくリフレッシュが下手で精神的にも許容が狭まる日々、そうだ旅いこう!


金曜日のお昼休み時間、思いつきで今夜から連泊するホテル予約をしてみました。

結果として、予算の都合で仕方ない面もありますが、ホテル選びを失敗したようです。


さて、まず退社後は歯医者さんへ。

今日に限って長い治療時間で8時まで。おまけに週末の渋滞にハマり、完全に出遅れてしまいました。



とりあえずは無事にホテル到着。もう深夜12時になろうとしています。


部屋に入りベランダからの景色を見てガーン!

ネットの「ビーチフロント」とは程遠い夜景です。ここは小さな四日市市か市原市か!とツッコミました。



今朝はあちこちから響き渡るディーゼルエンジン音でお目覚めです。

働く船の重苦しいエンジン音、そして化学プラントの景色は嫌いではありません。



昨夜の「明日は時計を外し、そして携帯は置きビーチリゾートを楽しもう」は本当に浅はかでした。


安かろう悪かろうなホテルの立地、超高額な歯の治療法さえなければ!

「金を出せ」ってやつ、やはり世の中の仕組み通り。雰囲気やサービスを買うしかありません!


これから車でバンセーンかシラチャまで移動し、ダラダラ&ウダウダとボチボチやろうかな☆