旅の準備 (遅延) | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

超快適な長距離バスを運営する会社のチケットセンターにやって来ました。

ここのバスのシートは、さながら一昔前のビジネスクラスです!
そしてキャビンアテンダントがいるとかの噂です。


さて、予想通り空席なんてあるはずありません。本格的な帰省ラッシュ当日ですからね。


モーチット?チャトゥチャック?バスターミナルに移動してきました。
何だかスゲー、バス待ちと思われる人々が空き地という空き地にウジャウジャ!

バスターミナルや中央駅って、その雰囲気は特に旅情を誘うので好きです。
豊かな日本、効率やスピードを優先せず、引き込み式の中央駅を作ってみてはどうだろう。


人ごみ、そして雑踏・・・
腹が減り、空き地の屋台でラーメンとフランクフルト、そしてレオビールを。

ここで緊急事態、フランクフルトをバグっと食べた瞬間の事!
なんと前歯1本がボキっと根本から折れてしました。

気持ちまでもが折れてしてしまいましたが、旅には予期せぬ事態が付き物でしょう。
それにしてもLED竹とんぼがキレイです☆