洗濯槽のごみ取り | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 今日も2槽式洗濯機のマニュアルオペレーションを楽しんでいます。寒い冬がないタイ、2槽式でも冷たい思いをしないから問題なしですね。


 さて、この洗濯機の唯一の問題。それはごみ取りネットがないことで、せっかく洗ったのに衣類はホコリだらけ!

 そこで「洗濯ボール」なる物をダイソーで。昔からあるネットは見つかりませんでした。ホームセンターならあるかな。


 粗いスポンジと浮輪代わり?のピンポン玉で作られ、どうやらそのスポンジが糸くずなどを絡め取る仕組みのようです。

 その効果は?いま洗濯中なので、まだわかりません。とにかく以前よりかは良くなっているはずです☆