1年近いトンネル | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 ここ最近のことですが、ようやく出口と思わしき明るい方向が見えて来たような気がします。


 実は来タイ数ヶ月を過ぎた頃から、小さな物事でさえ、積極的に手がつかなくなってしまいました。軽い心の風邪かな?と感じつつ、そんな状態が最近まで1年近く続いています。

 ここ数週間、幸いにもぼんやりと明るい出口がはるか先に見えて来ているように思えます。


 さて、僕のタイ生活。企業に雇用されていることで100%成り立っています。そうです、何かあれば帰国を考えるしかありません。

 帰国しないなら…“外こもり”か?“移住とか言う流れ者”か?正直に言って、どちらも真っ平ゴメンてす。

 まずは何でも良いから1つでも続けること。そして少しだけ変えること。もちろん普段の自分の範囲でね。


 今週は“色々考える週間”になっています。考えれる時に考え、結論を抜粋するために寝ます☆