“マイペンライ≒我慢”なのか! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 自分の車は板金修理中、その間は代車ですね。ようやく修理完了の連絡があり明朝に返却予定、その前夜に後ろからドンッ!です。実際は写真よりヒドいです!


 夕方の通勤ラッシュの高速道路でのこと。僕の前は危なっかしく走るピックアップトラック、何だか嫌だなぁと思い始めた矢先に急ブレーキ、オゲーーーーっ!!!

 僕にはそんな備えがあったので大丈夫でしたが、僕の後ろの車はブレーキが間に合うはずなくドンッ!です。数分もしたら、ぶつかった来た車は走り去ってしまい、僕はあっけにとられるだけ。

 さて、同乗の同僚は「修理代を払いたくないから走り去った」そんなのわかっとるわい!「お互い怪我がないのがラッキー、車は保険で修理すればOK」何がOKだ、お前はローラか!

 ルームミラーに見えた後ろのボロボロピックアップの運転手、僕も「ヤバいやつにぶつけられたなぁ」と思ったのは事実です。そいつに言ってもどうにもできないから諦めろ…これが現実かぁ~。


 さてさて、まだ災難はあります。塗料スプレー缶を踏みつけ、ボディーに塗料が飛び散りました。後輪の上も同じ感じので塗料が飛び散っています。

 先日、何台か前の車が接触事故。避けて通り過ぎようとしたら、歩道からスプレー缶が風に吹かれてコロコロ~、それを踏みつけてしまいプシューです。

 この代車では災難続き、実は乗り出した初日に慣れないAT操作をミスり後部バンパーを壁にぶつけました。「自分の車の修理中に代車までもをぶつけてしまい、これじゃ往復ビンタだよぉ~」でした。

 自分でぶつけた部分は当て逃げされて帳消し、それはそれでOKかな。最近は運転に慣れ、注意散漫になっている事を自分でも感じます。この機会に自分を守るための運転を心がけないとね☆