チェンマイ フツカメ 2ノ1 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 目覚めの良い二日目の朝、今日は何をしようかと朝ご飯をムシャムシャ。ひき肉入りのお粥が美味しかった、山盛り2杯も食べました!


 さて、今日も何はともあれサイクリング!と思いきや前輪の空気が少ない。仕方なくレンタサイクル屋さんへ行き自転車交換、次のママチャリは乗りやくてスイスイスー!


 旧市街?を内回り1周、次は外回り1周のサイクリングです。かなりの距離を走っても少し汗が出るくらいで快適この上ない。腹減った、レンタサイクル屋さんの近くで腹ごしらえだな。

 お昼ご飯は「忍者らーめん」へ。ま、美味しかった!やたらメニューに「忍者○○○」とあり、どうなんだろうか。まるで北斗神拳の技名みたい(笑。



 チェンマイ郊外の山にあるお寺まで来ました。それは登り甲斐のある階段でステイラーズハイに!楽なケーブルカーは長蛇の列で…自分には足がありますから。



 このお寺から更に山を上がると山岳民族の村がありますが時間の都合で行くのを諦めます。なんとお寺にそれっぽいチビッ子達がいて、ここで初のデジカメ出動です。

 チビッ子達の笑顔、はしゃぐ声…まさに天使ですが、がぁー…たぶんこの子達は山岳民族のコスプレをしたチビッ子です。壁の後ろに隠れるようにいる母親、普通のオババです。


 帰りは連続する下り坂カーブでブレーキが過熱して効きません!途中で冷やすのも兼ねて休憩です。110㏄4ストロークのスクーターは山では非力、これは街乗りや通勤用です。



 ミスドで休憩中。これからレンタバイク返却時間までオサレ地区をグルグル走り回ります。まだ色々と何かしたいですが、これくらいにしておきましょう。

 カゼニナレタ☆