ソムタムランチ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 ここ最近は昼夜や土日に関係なくシフト勤務、おかげさまで同僚達と一緒に食事をする機会が増えました。


 お昼ご飯に呼ばれて来ました。なんとソムタムランチ、いわゆる普通な”ソムタム タイ”、発酵させたカニの“ソムタム カニ”、発酵させたイカ?と玉子の“ソムタム タマゴ”、キュウリの“ソムタム キュウリ”です。

 実は発酵系が苦手…とにかくカニはオエーです。本当に美味しいソムタムを食べた事がないだけかも知れません。あっさりのソムタム タイ、初めて食べたソムタム キュウリは美味しく餅米と一緒に食べました☆


Android携帯からの投稿