バイクを見るだけ~。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 


 日本で有名なオートバイ量販店のバンコク支店、知ってる人にはあの雰囲気、あの臭い・・・タイにもありました。陳列されるのは1000㏄クラスの大型車ばかり、完全に日常の足ではありません。

 さて、僕の狙いはヤマハのスーパーテネレ。その風格は店内でも目立ち、歴史あるモデルです。残念なのは宝くじでも当たらないと買えない!もう単純に諦められるので、ありがたいとも言えます。

 特に気になるのは保険、車検などの維持費、そして売ったときの値下がり具合などなど。聞く限り日本より条件はすこぶる良いです。ただしハード面の話し、ソフト面の交通&道路事情は日本に比べれば良くなく(WHOデータによる)、懸念や不安があります。

 

 

 

 

 


 自宅のエレベーターホールの窓は真西、今日もキレイな夕焼けが見れました。赤道に近いせいか夕焼け&朝焼けやの時間が日本より短いですよね。朝日に向かって、夕日に向かってバイクと共に走る・・・来年には叶うかな☆


Android携帯からの投稿