マックス バリュー | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


 いつの頃からか、多少の遠回りをしてもマックスバリューに来るようになりました。当たり前だけど、タイのスーパーマーケットより日本っぽい、日本的、日本風を感じられ、それらに落ち着きを覚えるようになっています。


 果物と野菜の売り場にやってきました。僕の知る限り、ここのマックスバリュー(ドンムアン空港南店?)はバンコク(周辺)で最大級の規模だと思います。ここなら日本の地方都市のスーパーに張り合える品揃え、普通にトップバリューもあるし全く負けていないです。


 どちらも米、まさにタイらしいパッケージデザイン!食べ物には伝統的?保守的?な感じが好きなので、買うなら迷わず左を選びます。マックスバリューでお買い物、品揃えが良く欲しい物があります。でも日本とそんなに変わらない物価なので考えようです☆


Android携帯からの投稿