マギー醤油 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



 この国にもあります。お店で卓上に置かれる程ではありませんが、たいてい言えば持ってきてくれるレベル。聞けば、洋食系の朝ご飯、特にハムエッグによく使うそうです。

 僕は食べ慣れてないせいか、あの独特な野菜が発酵したような風味がちょい苦手です。このマギー醤油(かってに命名)、ドイツでも見かけたし、社食にもありました。マギー醤油をかけて、あの濃いぃドイツ料理を少しでも和風化して助けてもらってました。

マギー醤油、何だか好きになってきました☆


Android携帯からの投稿