こんな道を | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



 (タイトル)走ることは珍しいことではなく、と言ってもせいぜい1、2キロです。ちなみにこの道は、これでもナビが案内する立派な道ですから。

 雨が降ってる時は超大変!まさに所々がドロ沼と化し、滑るはぁ、凹みは見えなくなるはぁ、もう危ないの何のって。本当に立ち往生する事態になりかねません。

 さらに+夜になればもう地獄!街路灯なんてなく真っ暗、自分の目よりナビが頼り。ガードレールや縁石もないので、ハンドル操作を誤れば路肩に落ちてコロイチです。


 ピックアップトラックなら少しは安心!実は注文したのは四駆ではなく二駆、でもトラクションコントロール(横滑り抑制装置)があるから安心です。僕的に言えば、四駆よりトラクションコントロールのが信頼できます。「ハゲる人は何をしてもハゲる、ハゲない人は何もしなくてもハゲない」と同じように、二駆がスリップする時は四駆だって同じですからね~。

 昨夜から今朝までの長雨で道路がグッチャグチャです。夕方には乾いて今度は土埃となり…こりゃどうにもならない、だめだこりゃ(いかりや長介)☆


Android携帯からの投稿